男の子日記
楽しんで頂けたならポチお願いします
男の子@マンガです。
クリスマスの夜
我が家にやって来るサンタさんは、
長男(当時小4)と次男(当時小1)が
物心ついた頃から、現在まで、
決まって本を届けに来てくれます
二人とも、いつもそれは嬉しそうです
……がっ
※そこそこ昔、ブログにUPしていたものを
リメイクしたやつです。
|
男の子日記 長男☆小4 次男☆小1 |
|
サンタにまつわる話☆漫画☆2011年
|
…おこずかいを貯めて
買う予定だった
DSのゲームソフト…
サンタ頼みにしようとは…
長男も
知恵がついたもんですな┐( ̄ヘ ̄)┌
せんえつながら、
母ちゃん
サンタの気持ちを
代弁いたします(*・艸・)
いやはや
分かってくれて良かったよ~
母ちゃん一安心
ですな(笑)
三時間後
こっそり覗くと
毛布に素巻き状態の長男が
爆睡しておりました
が、
その枕元には、ちゃかり手紙が…
…長男や
この手紙って
一体どうゆう事なんですかね
(ll゚д゚)ゴーン
全部「 ひらがな書き 」って…
(ll゚д゚)ゴーン
母ちゃん
サンタさんの事
※そんなつもりで
子供の頃、本を読んでいない
=(イコール)
「カタカナ」や「漢字」
が読めない人
言ったんじゃあないよ
∑(゚◇゚ノ)ノ
長男
…なんかサンタさんに
失礼だわ ゴ───(ll´д`)───ン
…いや、母ちゃんの説明の
仕方が悪かったのかね
そして今年も
彼らの元には
無事に 本
が 届いたのでした( *´艸`)クスクス
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
我が家が
クリスマス☆プレゼント
に
「 本 」をチョイスしていた
その理由
本当に欲しい物は
この後のイベント
「 お年玉 」
で買って欲しいからでした。
やはり自分のおこずかいで
購入する方が
物への大切さや有難味が
育つかも…
と思っての事です。
大きくなった今では
サンタ制度はなくなり
有難味や大切さは
育ったのかどうか
正直分かりませんが
ゲームや漫画などは
やたらに欲しがらず
おこずかいで
計画的に買っているみたいです( *´艸`)
親の私にも
ねだる事はありません。
ただ私が
私自身に購入してきた
オヤツ関係などは
知らぬ間に
強奪されているのですがね
☆スポンサーリンク☆
男の子日記
楽しんで頂けたならポチお願いします
Myチョイス記事☆子供と私、想像違いな話